みなべ千里の浜 夕陽と蜃気楼
本州有数のアカウミガメ産卵地として知られる和歌山県みなべ町・千里の浜。夕陽を見ようと海岸を歩いていると、水平線の彼方に違和感のある影が見える。しかも水平線から浮いて見える。これはきっと蜃気楼だと気づき、望遠レンズで撮ってみた。 …
日常で出会う四季の移ろい、旅という非日常で出会う絶景、一期一会の風景の数々
本州有数のアカウミガメ産卵地として知られる和歌山県みなべ町・千里の浜。夕陽を見ようと海岸を歩いていると、水平線の彼方に違和感のある影が見える。しかも水平線から浮いて見える。これはきっと蜃気楼だと気づき、望遠レンズで撮ってみた。 …
福岡県北西部、玄界灘に突き出る糸島半島。その海岸線を通る県道は志摩サンセットロードと呼ばれ玄界灘に沈む夕陽が美しい。 …
水戸岡鋭治さんは数々の観光列車で知られるデザイナー。その水戸岡さんによる魅力的なフェリーが岡山~小豆島で運航されている。その名も「おりんぴあどりーむせと」。 …
海の見えない“ビーチ駅”から歩いて15分ほどのところにある西広海岸。とても遠浅の海で、潮の引き具合ではまるでウユニ塩湖を思わせるような、水の鏡が空を映す風景も・・・。 …