倉敷珈琲館でマンデリン

ちょっと前に、青春18きっぷを使って尾道へ行った(青春18きっぷで尾道へ 真夏の尾道散歩編)。でも、まだ18きっぷは残っている。どうしようかなと考え、そのときは素通りした倉敷をめざしてふたたび山陽本線に乗り込んだ。美観地区にある焙煎珈琲専門店の倉敷珈琲館でコーヒーを飲むために・・・。
お盆の真ん中を過ぎたとは言え、本数も少ないし、めちゃくちゃ混雑するし、やっぱりまだまだ姫路や相生から西はなかなかの難関。だからといって、前回と同じことをするのもおもしろくないので(青春18きっぷで尾道へ 和気駅乗換編)、今回は赤穂線を経由。赤穂線を走った後、岡山からいったん山陽本線に出て倉敷を経てから伯備線に入るという経路を辿る列車に乗った。京都から、前回の尾道よりも目的地が手前なので、気分的にはだいぶんラク。

コーヒーが目当てとは言え、倉敷でじゅうぶん滞在時間があるので、まずはぶらりと美観地区を散歩。モネの「睡蓮」を所蔵する大原美術館にも立ち寄り、美しく咲く実際の睡蓮も楽しむ。ちなみにこの工芸館横に咲く睡蓮、クロード・モネの自宅庭園から株分けされたものだとか。

そして目当ての倉敷珈琲館へ。
濃厚な珈琲にリキュールとハチミツを加え、生クリームをたっぷりと落した「琥珀の女王」というメニューの大ファンなのだけど、夏季は残念ながらこのメニューは注文できない。その代わり、マンデリンを使ったアイスコーヒーがとてもおいしい。江戸時代の建物を改築した店内で、ゆっくり、ゆったりした時間の流れを楽しんだ。

青春18きっぷで尾道へ  真夏の尾道散歩編

尾道は、駅を出たらすぐ目の前が海。信号を渡ると向島行の渡船のりばがあり、いきなり旅気分が高まる。真夏の炎天下なのも気にせず、散歩を始める。
坂の町なので、坂をあがるたびに景色が広がってくる。千光寺山周辺は、入り組んで迷路のよう。なんとも不思議な雰囲気のお店がいくつもあり、そんな佇まいとあわさってちょっと異世界気分。
猫の細道で猫の置物に気を取られていたところ、ふくろうがいたのには驚いた。
ゴールはやまねこカフェで「はっさくビア」。
尾道プリンは売り切れてしまっていたので次回のお楽しみ。
18きっぷで京都から片道5時間かつ日帰りのハードな旅。それでも尾道にはゆっくりと4時間ほど滞在できた。

青春18きっぷで尾道へ  和気駅乗換編

お盆真っ只中に18きっぷで旅に出た。出発点は京都、目的地は尾道。
京都から西へ向かうとき、姫路や相生までは問題ない。12両編成の新快速が快調に走ってくれる。問題はそこから。
本数が少なく、編成も短い岡山方面へ向かう列車は、さながらラッシュアワーの御堂筋線。相生から岡山まで約1時間半、身動きもできない大混雑は正直キツイ。
でも、ふと時刻表を見て気づいた。相生から岡山へ向かう列車の30分ほど後ろに、和気(わけ)駅始発の列車がある。しかもその列車、行先は三原だから、尾道まで行くのに岡山駅で乗り換える必要がない。
それで、相生から5駅だけ我慢して満員電車に乗り、和気で降りてみる。
するとそこには、ほとんど誰も乗っていない三原行き。和気からはゆっくりのんびりのローカル旅情を手に入れた。ネットで時刻を調べていたら、こんな非合理的なルートは絶対出てこない。18きっぷ旅にはやはり冊子の時刻表が必要だ。
尾道に着く手前で、車窓からは海が見える。だから、進行方向左側の席を選ぶことは忘れなかった。